ついこの前まで「これからはブログだよ」とよく聞きました。
(中略)
「結局は日記でしょ」となってきていて、飽きらているようです。
(中略)
で、最近だと「これからはSNS」なるセリフをよく聞くようになってきました。
だそうです。
そうか、Blogはもう古いのか・・・
uumeに書いた通り、SNSは(ID制の)パソコン通信の再実装と見ることができますから、 パソコン通信→匿名掲示板→日記・Blog→パソコン通信 とループを繰り替すんでしょうかねえ。
この辺、リアルタイムでパソコン通信を知っている方は、どのように考えているのでしょうか。
さて、僕のテーマは2chの次は何なんだ!?ということです。 Blogの記事=2chのスレッド と見なすと「分散型2ch環境」ができあがって面白いかと思ったんですが、 2chでいうところの重複スレッド乱立状態、すなわち、 同じ話題でいくつもの記事があるので、どこで会話をしていいのかわからない、という問題がありました。 Blogの記事=2chのレス と見なすこともできますが、 記事ごとの繋がりがないのでコミュニケーションが成立しません(Similarity Search)。
各人がスレッドに相当するものを、自分の管理するサーバに作って、 みんなでそれを利用するシステムは作れないものか、ちょっと考えてみます。 P2Pでも実質的には同じなんですが、レンタルスペースを使った方が、コストが少ないですので。 まあこれは新月以前に、2chが潰れたら、このシステムしかないはずだ、と考えたものなんですが。
Blogは便利なもので、 長文を書けばレス(2chにはとてもこんな駄文は書けない)、 コメントをたくさん書けばスレッド、 トラックバックやリンクが多ければ板(新月でのリストの考え方)となり、 未来検索livedoorの検索結果は板と思えばいいし、 update-pingはスレッドフロートに対応する。
仕組みとしては「分散型2ch」であるし、それ以上でもある。 なので2chの次は何なんだ!?と問われれば、 「僕にとってはBlogです」というのが答えだ。
活発にコミュニケーションを取っている人と、 単なる独り言になっている人がいて、温度差が大きいのだが、 時間が解決するだろう。 Blogを書いている人全員に、活発にコミュニケーションを取れというのではなく、 コミュニケーションを取りたい人は取ればよく、 スタンドアローンがよい人はそうすればよく、 各人が好きに振舞えば落ち着くところに落ち着く気がする。 で、コメントスパム計画で引っ掛きまわして、その流れを加速する、と。