福冨諭の福冨論

RSSリーダーではこちらをどうぞ→https://feeds.feedburner.com/fuktommy

Fedora9が起動に5分かかっていた件について

Fedora8からFedora9へのアップグレード」にあるように、Fedoraのアップグレードをしたのですが、 サーバを再起動すると、起動に5分もかかっていました。

/var/log/messagesを見ると、 起動が始まってから、syslogdが起動するまで4分以上かかっています。

Nov 29 15:34:41 sakura kernel: Time: 6:30:08 Date: 11/29/08

この空白の時間に何が起こっているかというと、 サーバにpingは通ることから、ネットワークは有効になっているとわかります。 それで /etc/rc3.d をみると、

(略)
S10network
S13irqbalance
S13mcstrans
S26haldaemon
S26rsyslog
(略)

となっていて、 このどこかに時間がかかってるはずだと。 S13irqbalance から順番に手作業で起動していくと、 S26haldaemon の起動に失敗するまで4分10秒かかっていることがわかりました。 ググったら 「鯵風呂» ブログアーカイブ » Fedora 9へのアップグレード」 が見つかり、 messagebus が必要なことがわかりました。 chkconfig --list messagebus で見ると確かに messagebus が無効になっていたので、 有効にしました。 それで、解決です。

Original Article: http://blog.fuktommy.com/1227946429