「「最速インターフェースの研究と実践」メモ - 最速チュパカブラ研究会」の感想として。
- ページ切り替えよりもホイールで読み進めた方が目の上下運動になって、 長時間疲れないのではないか、と最近思うようになった。 もちろんホイールは動かしっぱなし。
- 「次へ」をクリックするのは、確かに面倒くさい。 ホイールと組み合わせたいけど、 ページ内スクロールを奪ってしまうのは問題。 Autopagerは使ったことないけど、たぶん使いやすいと予想。
人間の書いたテキストの量なんて大したことない
というのは卓見。 僕は2chの8月危機がいつも頭にあるから、 自分一人で書いたブログ記事でも、 全部ダウンロードしたら回線を使いつぶしてしまうような、 変なイメージがある。 前使ってたXREAにも 転送量制限があったし、 CGIの負荷制限もあったから未だに動的生成は避けたいと思ってる。- Google Reader の Lens UI は好きだった。
- LDRは1つのフィードに複数のタグがつけられたり、 タグ単位あるいは全部で記事が読めたりするといいなあ。
- それはなくてもいいけど、 記事単位で既読・未読管理ができない以上使う気にならない。 その辺の使いにくさははてなRSSと変わらないじゃないか。
- 文字を大量に読む方法論が知りたいなあ。 何か特別の方法がないと、3742件とか読めないっしょ。
誰かがセッティングした「場」
からの脱却。まったく同意。- ピン機能はGoogleReaderにも欲しい。 Shift+ミドルクリックで擬似的に実現してるけど。
- GoogleReaderは遅い。 LDRが記事単位での既読未読管理を実装したら引越す。
Original Article: http://blog.fuktommy.com/1195307569